Sorting by

×

TinyGo Conference 2025 で使用する名札

TinyGo Conference 2025 in JAPAN

TinyGo Conference 2025 で使用する名札は JLCPCB日本 さんにスポンサーいただきまして以下のような基板を使用します。参加者の皆さんには無料で配布します。

上記画像の白塗り部分にマジックで名前を書いてもらうイメージです。どうですか?良い感じじゃないでしょうか?

名札 (基板) をスポンサーいただいた JLCPCB日本 さん、ありがとうございます。

お気づきの人がいると思いますが、基板なので実装することで TinyGo を動かす開発ボードにすることができます。完成図 (のプロトタイプ) としては以下です。

TinyGo でキースイッチとジョイスティックとロータリーエンコーダーと画面があって、となるとやることは一つですよね。自作キーボードファームウェアである sago35/tinygo-keyboard や、 2D ゲームエンジンである koebiten などを動かすことができます。

パーツの実装は当日会場内で部品の購入 + はんだ付け、という形でワークショップが開催されます。このあたりの詳細は別途紹介予定です。

TinyGo Conference 2025 では、参加者を募集しています。名札基板を是非入手しに来てください。開催概要や申し込みについて以下にあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました